受験要項
受験要項
検定名
相撲検定
受験期間
いつでも受験可能です。
お支払い方法
クレジットカード決済
受験条件
相撲検定の受験には利用環境に適したパソコン・スマートフォン・タブレットが必要です。また、検定の受験中は常時インターネット環境に接続していただく必要がございますので、安定したインターネット回線をご用意ください。
なお、試験中に受験ページを閉じてしまうと受験が続けられなくなる恐れがあります。その場合の返金は応じかねますので、あらかじめご了承ください。受験を開始しましたら、最後まで受験ページを閉じないようお願い申し上げます。
【対応OS・推奨ブラウザ】
OS(基本ソフト)
ブラウザ(インターネット閲覧ソフト)
Windows11、Windows10
Google Chrome、Microsoft Edge
MacOS
Google Chrome
iPad
Safari
iPhone
Safari
android
Google Chrome
禁止事項
- 申込者以外の人が代わりに受験する行為
- 受験中に第三者から回答内容について援助を受ける行為
- 受験中にインターネットや書籍などでカンニングをする行為
- 検定画面のスクリーンショット・写真撮影・録画など複写にあたる行為
- 出題内容や問題文などの無断転載、無断使用
- 出題内容や問題文などを流出させる行為
- 出題内容や問題文などを転売する行為
- 受験ページを閉じる行為
受験料
※横スクロールで確認いただけます級数
受験料
3級
5,000円+税
2級
5,000円+税
1級
5,000円+税
初段
6,000円+税
弐段
7,000円+税
参段
8,000円+税
検定形式・合格基準
※横スクロールで確認いただけます級数
3級
2級
1級
初段
弐段
参段
検定形式
選択式
選択式
選択式
選択式
選択式
記述式
出題数
30問
30問
30問
30問
30問
-
検定時間
30分
30分
30分
30分
30分
-
合格基準
20問以上の正解
20問以上の正解
20問以上の正解
20問以上の正解
20問以上の正解
-
検定の難易度
相撲検定の各級の難易度は以下の通り設定しています。
3級
2級
1級
初段
弐段
参段
相撲に関する基本的な知識
相撲に関する基礎的な知識
相撲に関する一般的な知識
相撲に関するやや高度な知識
相撲に関する高度な知識
相撲に関するスペシャリストと呼べる知識
出題範囲
「相撲検定」において、出題される範囲は以下の3つに分類されます。
1. 技に関する問題: 相撲の魅力を引き立てる技術や戦術に焦点を当てています。様々な投げ技や押し出し技など、力士たちの技巧に関する知識が問われます。
2. 大相撲関係の問題: 大相撲興行の一年間の流れや、本場所の一日、番付の仕組みなどに対する理解が求められます。大相撲の舞台裏や制度について深い知識が必要です。
3. 神事・歴史関係の問題: 相撲の文化や歴史にスポットを当てた問題が出題されます。神聖な儀式や、相撲の歴史的な変遷に関する問いが含まれ、受験者は相撲のルーツや発展について深い理解を求められます。
これらの出題範囲の学習を通じて、受験者には広範かつ深い相撲の知識を養い、総合的な理解を深めることが期待されます。
合否通知
相撲検定では、受験後すぐに合格通知を受け取ることが可能です。Web試験の検定サイト上で確認できます。また、合格者は検定後に送信されるメールより、相撲検定オリジナルの合格証書をダウンロードできます。
奥深い相撲の世界を
いまから学びませんか?
相撲検定を受験する
Web受験